お知らせ
-
2023.12.11
第27回日本心療内科学会・特別シンポジウムにて講演第27回日本心療内科学会・特別シンポジウムの講演のご依頼をいただき、「コロナ後遺症と筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群」と題して発表させていただきました。国際医療福祉大学の岡孝和教授、北野病院の丸毛聡先生も同じセッションの中で御講演され合同で質疑応答がおこなわれました。コロナ後遺症、ME/CFSは不定愁訴として扱われ心療内科領域で診療される先生方も多く、お困りのようであり、国内外の報告や私の経験をもとにお話をさせていただきました。今後も全国...
-
2023.12.04
11月に2件の講演をお受けしました【難病連】京都難病連、京都難病相談・支援センター、線維筋痛症友の会、当事者、家族の方々に依頼され、講演をして参りました。 慢性疲労症候群(ME/CFS)、線維筋痛症とコロナ後遺症との関連が、世界的な話題となっており、最新の研究の紹介や臨床での経験をお話させていただきました。少しでも皆様のお役に立てればと思います。 【裁判官研究会】大阪地方裁判所へ、裁判官をはじめ裁判に関わる専門職向けの研究会に講師のご依頼をいただき、講演して参りました。...
-
2023.11.28
サプリメント一部価格改定(値上げ)のお知らせ2023年12月1日より一部商品を値上げさせていただきます。企業努力による対応のみで価格を維持することが困難な状況に至っております。患者様のご負担が大きくなりますことをお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※サプリメント一部価格改定商品⚫メラトニン0.5mg(60粒)¥3,080⚫メラトニン3mg(60粒)¥3,630
-
2023.11.13
「日本臨床栄養学会・日本臨床栄養協会 第21回大連合大会」参加2023年11月11日、12日に「日本臨床栄養学会・日本臨床栄養協会 第21回大連合大会」において、院長中富康仁が「炭酸水の抗疲労効果」や「疲労と健康」についての講演の座長を勤めさせていただきました。 疲労により脳機能が低下しますが、強炭酸水を飲用していると、この低下がおきにくく、作業効率も低下しにくいという内容の研究結果をご紹介されていました。fMRIという脳血流を測定する研究手法で効果を確認されています。 理化学研究所生命機能科学研...
-
2023.10.11
難病医療講演の依頼を受けました院長中富康仁が難病医療講演会にて講演します。
新着情報
- 2025.03.19
NHKで紹介されました - 2024.11.08
年末年始のお知らせ - 2024.11.01
院長に取材依頼がありました - 2024.10.09
「医療DX推進体制整備加算の基準について」 - 2024.09.24
インフルエンザワクチン接種予約受付のご案内
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年5月
- 2020年11月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年5月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月