院長

中冨ファティーグケアクリニック 院長 中富 康仁

患者さんがご自身で、体調をコントロールできるようになることが最終目標です。

患者さん一人ひとりにあった一番良いと考えられる治療法を提案しております。


院長

当院の特徴

受付イメージ

医学&科学×癒し
新しいオーダーメイド医療を実現する

疲労を専門に扱うクリニックとして2014年に開院以来、疲労の科学にもとづいた知識と経験を生かしたさまざまな角度からフォロー&ケアをおこなっています。

サプリメントや点滴による療養促進、健康増進、疲労検査による健康評価もおこなっております。
病気による疲れを発見、検査、治療をおこないます。
オンラインでの相談、診療をおこなっております。
原因不明の慢性疲労について、全国のクリニックや総合病院、大学病院等の医療機関から日々、紹介をいただいております。
疲労と関連の深い、睡眠、痛み、メンタルヘルスの問題について、麻酔科、精神科医、産業医が在籍し、診療をおこなっております。


疲労度チェックリスト

診療科目

現在のお困りの症状だけでなく、これまでの経過や実生活などから病状を正確に判断し、患者さん一人ひとりに合った最良の治療方針をご提案します。

※公的機関等への提出書類依頼については、ご本人様の意に添えない場合がございます。
受診したら必ず書類がとれるわけではありません。
あくまでも、患者様お一人おひとりの病状に応じて、治療するうえで必要であると医師が判断した場合となります。


オンライン診療・相談

当院のオンライン診療は株式会社メドレーが提供するオンライン診療に適合した安全な通信・決済システム「CLINICS」を採用しております。PC・スマホからご利用いただけます。

病院イメージ

オンライン診療・相談の利点

移動時間や待ち時間が不要。
交通費がかからない。
どこにいてもネット環境が整えば診療・相談を受けることができる。
いそがしくても診療を継続しやすい。
家族の付き添いが不要。
クレジットカードによる決済が可能。

オンライン診療・相談